au ICカードとは何ですか?|よくある質問

よくあるご質問

Q. au ICカードとは何ですか?
au ICカードとは、CDMA 1X WINシリーズの端末に採用されるICカードのことです。IMSI(International Mobile Subscriber Identity)と呼ばれる固有番号が記録されており、これと電話番号をひも付けられ、端末に挿入することで通信が可能となります。
また、au ICカードには「PINコード」と呼ばれるパスワードをかけることが可能です。購入時には入力不要で「1234」に設定されていますが、任意のものに変更ができます。パスワードは端末の電源を入れるたびに求められるので、第三者の無断使用を防げることが可能です。
なお、au ICカードは、GSMの携帯電話に利用されるSIMカードを、CDMA2000 1Xなどの通信方式に拡張したもので、一般名称は「R-UIM」(R-UIMは3GPP2で標準化)となります。SIMカードとも互換性を持ち、海外で第二世代のGSM方式に対応した携帯電話に挿し、国際ローミングをすることもできます。この方式での国際ローミングを、KDDIでは「グローバルパスポート(GSM)」と呼びます。(※2014年8月26日 更新)
お客様の問題は解決されましたか?
前のページに戻る
ページの先頭へ